グリップの太さってモデルによって千差万別なんですが、気にしてる方ってどれくらいいるんでしょうか。ある程度ギヤ好きな方は、捕まりすぎる人は太くするとよい、捕まらない人は細くするとよい、みたいな話を聞いたことくらいはあると思うのですが、「適切な太さ」ってどうやって決めればいいのだろう?と。
続きを読むタグ: IOMIC
太平洋クラブ白河リゾート(2022.5.21)
今年初の白河お泊まりラウンド1日目。天気はほぼ曇り・・・少し雨も降ったけど。
続きを読む重くして駄目なら軽く?
ゴルフクラブの最適重量は永遠のテーマなのではないかと思い始めた今日この頃・・・というわけで、ドライバーのシャフトで迷走中です。
続きを読むSIM 5W w/VENTUS BLUE 7S
ドライバーをVENTUS BLUE 5Sから同6Sに重量アップさせたことにともない、練習場で打った感じ、5Wも6Sのままだと軽くて、行ったり来たりするとトップのミスが出やすくなった気がしました。そこで5W用にするつもりでVENTUS BLUE 7Sを購入しました。
続きを読むIOMIC Sticky Evolution 2.3&Sticky 1.8
すでに書いた通り、先日気分転換でまとめてグリップ交換をしました。ラウンドしてみたのでレビューです。
続きを読むローグスター3Wのグリップ交換
ローグスター3W(Speeder Evolution IV FW 50S)のグリップ交換。
続きを読むグリップの硬さってどう選ぶべきなの?(今更)
ただの気まぐれで買ってみたIOMIC X-Grip BLUEネーム ハードフィーリング(松山英樹プロ使用モデル)をそのまま愛用している今日この頃ですが、そもそもグリップの硬さってどう選ぶべきなんだ!?
続きを読むIOMICのグリップをいくつか買ってみた
楽天スーパーセール期間中だったのでポチポチと4種類ほどIOMICのグリップを買ってみました。
続きを読むクリーブランド RTX-3 CBを注文しました
ウェッジの寿命の定義とは、まぁ、スピン量が落ちる事でしょうね。 ラウンド回数的には75ラウンドもするとスピン量が落ちてランが倍まで伸びてしまうらしいです・・・。 なお、買い替えてから半年ちょっとで20ラウンドほどなので、(ラウンドとは別にほぼ毎週練習もするし)今のペースだと2年もつかな?という感じです。 そして、今使ってるクリーブランド588 RTX 2.0 CBが(まだ半年しか使ってないのに)フェース面もソールも傷だらけで(ブラックサテンなので剥げるというのもあるが、それは味が出るって事で許容してはいる・・・)げんなりしつつ、寿命がきたときに買い替えるにしても全然違うモデルにすると感覚狂いそうだしで(フォーティーンDJ-22から588 RTX 2.0に変えたときは最初距離感がめちゃくちゃになった・・・)、同じモノ(もしくはその後継)のストックを確保しておこうかと考えていた。 そんなところにクリーブランドの新ウェッジRTX4が発表になったわけだが、RTX4にはCBモデルがラインナップされないという(すでに先日書いた通り)。 バンス角も小さくなって、明らかにプロ&上級者向けの難しいモデル
続きを読むIOMIC X-Grip ハードフィーリング(松山英樹プロ使用モデル)
気分転換も兼ねて、アイアン一式(5I~ウェッジまで)のグリップ交換(最近滑る気がするので)。 松山英樹プロが使用しているのと同じだというIOMICのX-Grip ハードフィーリングを入れてみました。 樹脂製のグリップ。・・・自分で作業してたのですが、何これ、超硬い。全然スムーズに入っていかないんだけど・・・。 そして、あと1本、というところで溶剤のスプレーが中身なくなった。 で、たまたま目の前にあったエナメル塗料用の溶剤ぶっかけて作業してみたが、やっぱすべりが微妙。そして臭う・・・。
続きを読む