コロナ後遺症の咳が止まらなくて、ラウンド前日にあばらを痛めました・・・orz 咳の頻度はだいぶ下がりましたが、まだ続いてます。そして咳をするとあばらがクソ痛い・・・主治医に相談してみてレントゲンも一応撮ったけど、肋骨ってヒビが入ってもわかりにくいんだそうで、「肺には問題なし」という所見だけが得られました。肋骨にヒビが入ったか筋肉痛かは経過観察で判断するしかないみたいです(そして対処も痛み止め+胸部固定帯のバンドを巻く以外になくて、どっちの場合でも対応は一緒だそう)。うーん、そんな状態でもラウンドしてしまうのはどうなのか・・・とも思いましたが、ゴルフは背中を使うスポーツでして、意外と胸の痛みはスイングと関係しませんでした。痛み止め(ロキソプロフェン)を服用しつつ外用薬も塗布しまくりでしたけどね。でも咳が出るとやっぱりかなり痛い!辛い・・・。
続きを読む太平洋クラブ市原コース(2023.1.22)
年始早々コロナに感染し、予定していたラウンドも3つキャンセルしました。年末は(最後のラウンド後に)ぎっくり腰で動けなくなったこともあり、出かけた場所なんてスーパーの買い物くらい(もちろんマスク着用)。感染の心当たりは一切なく1年の最初からツキがない。先が思いやられます・・・。
続きを読む太平洋クラブ佐野ヒルクレスト(2022.12.28)
佐野ヒルクレストで打ち納め。まさかこのあと約1ヶ月クラブすら握れないとは・・・。
続きを読む太平洋クラブ江南コース(2022.12.24)
江南コース@クリスマスイブ。めためた。
続きを読む平成倶楽部鉢形城コース(2022.12.11)
2週連続での平成。週の途中で左肩がものすごく痛くなりまして、練習もレッスンもお休みしました。が、家のマットでパターを打ってみたら、フォローのときに痛いの・・・うーん。
続きを読む平成倶楽部鉢形城コース(2022.12.4)
月例でした。先月は別のコンペがあったので、ちょっと久々の平成。
続きを読む太平洋クラブ佐野ヒルクレスト(2022.11.20)
佐野です。調子悪かった・・・。
続きを読む山田ゴルフ倶楽部(2022.11.13)
久々の山田です。この日はなんかえらく白ティーを前に出してあったんだけど、なんで???
続きを読むSpeeder NX Green
今話題の(?)フジクラ Speeder NX Greenを少しだけ打ちました。
続きを読むアーリーリリース撲滅週間
アーリーリリースはすぐには直らないかもということで後回しになってました。ダフりとオーバードローが直らないとスコアにならないので、避けて通れない道ではあったのですが・・・。
続きを読むMODUS3 TOUR 105S/115S/120X打ち比べ
最近ずっとMizuno Pro 319/MODUS3 TOUR 120Xを使ってたんですが、最近ダフりとオーバードローが多いのでアイアンのシャフトも変えようかなと検討中。
続きを読むステルスプラス w/Speeder 569 TR S
Speeder 569 TR Sは以前EPIC SPEEDに入れて使ってた時期がありましたが、テーラーメイドスリーブのものを追加調達しました。
続きを読む坂東ゴルフクラブ(2022.11.6)
コンペです。この日もオーバードローとダフりがヤバかった。
続きを読む太平洋クラブ成田コース(2022.11.4)
長いクラブが基本左に行きます・・・。
続きを読む