成人の日(祝日)のため月曜ですがゴルフ三昧。JGMおごせ(旧称:埼玉ロイヤル)は過去2回しかラウンドしたことないけど、いいスコアが出やすいコースなので今回も頑張りたい!
このコースでの過去のスコアは、初めてのとき(2018年5月)が113、2回目(2018年9月)に99(2回目の100切り達成)と、自分にも相性はいいコース。
コースレイアウトとはまったく関係のない特徴とですが、ブラジルとかあっち系のキャディさんが多数いらっしゃるコースです。といっても、とても教育が行き届いていて好印象。
ちなみにキャディさんはハーフで別の方にチェンジすることが多いです(朝早い出勤の方は1.5ラウンド分担当することもあるらしいです・・・大変だ)。
クラブセッティングですが、M2 D-typeドライバーにSpeeder 569 Evolution IV Xを投入しての初ラウンドです。ちゃんと当たるといいな!(笑)
そのほかのクラブはそのままですー・・・パターも変更なし(こっちは別のラウンドのとき試してみようと思います)。
前半はINコース。
10番ロング、1打目はフェアウェイちょい左のラフ。2打目をチョロって1ペナへ。チーン。4打目は5Iでグリーン手前まで運ぶも5打目でグリーンを止まらずオーバー(凍ってる)。6オン2パットでいきなりトリ。
11番ミドル、フェアウェイキープもそのあとがダメダメで4オン2パットのダボ。
12番ショート、54°で大ダフりしショート。バンカー越えの2打目はやっぱり止まらず奥までこぼれる。3オン2パットのダボ。
13番ミドル、ドライバーは左ラフ。3オン2パットのボギー。持ち直してきたかな・・・?
14番ショート、8Iでまたしても大ダフり。そっからさらにミスが出続け4オン1パットのダボ。泣きたい。
15番ミドル、ドライバーは左ラフ。3オン2パットのボギー。
16番ロング、以前来たときテンプラして右のOBへ飲み込まれたことを思い出したら、同じ事をやらかす。しかも前進ティーからもダフって乗らない。5オンの挙げ句に3パットしてトリ。
17番ミドル、また左ラフ。4オン2パットのダボ。
18番ミドル、グリーン脇のバンカーで2回叩く(挙げ句にグリーンオーバー)。6オン2パットで+4。
ぐっだぐだの56打(18パット)。アイアンショットがとにかくダフる日。修正できる兆しが見えない。
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | IN |
8/2 | 6/2 | 5/2 | 5/2 | 5/1 | 5/2 | 8/3 | 6/2 | 8/2 | 56/18 |
後半はOUTコース。
1番ミドル、フェアウェイキープしたけど2オンならず。3オン2パットのボギー。
2番ショート、50°でまたダフる。泣きたい。2オン2パットのボギー。
3番ロング、左にひっかけ。5オン2パットのダボ。
4番ミドル、またひっかけ。3オンしたけど3パットでダボ。
5番ミドルはフェアウェイキープしたけど3オン。そして3パットのダボ。
6番ロング、ティーショットはまた左ラフにいったけど3オン(パーオン)。にもかかわらず4パットのダボ(死)。
7番ショート、PWのキャリーがちょっと足りずグリーン手前のバンカーへ転げ落ちる。バンカーショットはグリーンオーバー。からのアプローチを寄せてOKボギー。結構スピン効いてた。JGRボール悪くはないね(高いけど)。
8番ミドル、ティーショットをダフったけど打ち下ろしだったのでフェアウェイ200ヤードくらいまでは飛んだ(転がった)。からの続きがやっぱりダフりが止まらず4オン2パットのダボ。
9番ミドル、ティーショットで245ヤードくらい飛んだけどセカンドをPWでダフる。3オン2パットのボギー。
後半は50打(21パット)でした。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | OUT |
5/2 | 4/2 | 7/2 | 6/3 | 6/3 | 7/4 | 4/1 | 6/2 | 5/2 | 50/21 |
1日を通し、とにかくアイアンのダフりがひどい。まったくもってダメ。ここまでアイアンショットが酷いのは久々。トータル106でしたが、110以上打ったような気分。
朝練習場で打ってる限りではそんな感じはなかったのだけどなぁ・・・。
まぁ、エボ4がいい感じだったのが収穫かな・・・。
1件のコメント
コメントは受け付けていません。