「+2番手」なんてCMをやってるメーカーもありますが・・・飛ぶってそんなにうれしいもんですかね???
僕の場合、夏場だと7番アイアン(32度)で160ヤードくらいの飛距離なのですが(アマチュアの平均飛距離よりは飛んでるはず)、ハッキリ言って、飛ばない人がうらやましいです(大真面目)。
というのも、ドライバーを握れば右にも左にも曲がる。色々な人と回ってても、やっぱ同じ曲がり具合でも飛ばない人は事故にならないことが多いが、僕の場合は林へ入っての事故が頻発(まっすぐ飛んでるときのコンペだとドラコン争いにも絡めるんですけどねぇ・・・ひどいと林すら横切って隣のホールのフェアウェイど真ん中ということすら・・・恥ずかしい!)。
ショートゲームもフルショットじゃ距離があわせられない(58度のウェッジでもフルショットで100ヤード飛ぶ・・・46度のPWで130ヤードくらい・・・)。
だからアプローチは加減が難しい。距離にあわせてクラブを持ち替え、あとはフルショットするだけが一番簡単です。
そんなわけで、190ヤードとか200ヤードを「7番アイアン」(と称するクラブ)で飛ばせる事自体に大した魅力は感じない(スコア的にまとまる気がしない)僕としては、あの手のクラブってどういう層向けなのかがよくわからないのでした・・・。
というわけで、アイアンもウッドも(もちろんドライバーも含めて)、飛ぶのは気持ちいいけど、スコアとは全く関係しないと思う今日この頃。
なぜなら、うちの母親(60代)がレギュラーティーから打ったって僕よりいいスコアで回ることの方が多いから。ドライバーの最高飛距離でいったら100ヤード近く違うというのにです。
・・・曲がりの幅だけでなく飛距離の方も安定度が足りてませんね。ただへたくそなだけ(禁句)。
一発の当たりではなくショットの安定性こそスコアメイクには大事だし、ミスを誘発するショットなんて挑戦しちゃいけない。
ショット力をあげることとマネジメント力を磨くこと。そして心を落ち着かせること。
ハーフ40台前半で回ることもあるのになんで100をめったに切れないのか?
あがり3ホールでハーフのスコアの半分を消費してしまうのか?
ゴルフはメンタルのスポーツですねほんと。
そんなわけで、安定性向上のためにと先日から導入してみた短尺ドライバー、これ結構当たりかもしれませんしれません。
短くなった分ミート率が上がるので平均飛距離も実はあがる(ただし最高飛距離は10ヤード以上落ちる)し方向性もいい(そりゃショートウッド用のシャフトだしな)。
また、そもそも飛ばないようにしたドライバーを使っている時点で、飛ばないのはわかってるわけだから「無理して飛ばそう」なんてメンタルにはなりようがないという副次的な効果もあって、ドラコン争いは諦めモードですが年末年始のゴルフが楽しみです。